美しさのヒミツは白髪を活かすハイライトカラー

こんにちは。東京・銀座にてヘアサロン「CHINATSU SAKAMOTO」を主宰しております、美容師の坂元千夏です。

”エイジングをポジティブに活かしたヘアデザイン”をコンセプトに、50~60代の顧客様を中心にヘアスタイルをお任せ頂いています。

サロンワークの他に「クロワッサン」「ku:nel クウネル」(マガジンハウス)、「Precious.jp」(小学館)、「素敵なあの人」(宝島社)など、大人世代のメディアの撮影や取材も多数担当させて頂いています。

近年、街中で白髪を活かしたヘアデザインの女性を多く見かけるようになりました。憧れの眼差しを持ちながら、彼女たちのヘアスタイルが気になっている方も多いのではないでしょうか?

「まだグレイヘアにするのには勇気が入るけれど、年齢を活かしたお洒落な人に憧れる。」

「繰り返す白髪染めから少しずつ移行していきたい。」

そんな思いをお持ちの女性の皆さんにおすすめの、白髪をお洒落に活かすハイライトカラー。

今回は特に白髪が生え始めの方におすすめの、ナチュラルなハイライトカラーデザインについてお伝えします。

BEFORE

髪質の分析

白髪比率は全体の5%

40代後半の女性のお客様。白髪比率は全体の5%程、同年代の方と比べると少ない方ですが、表面と顔周りに集中しており、気になる度にハサミで切ったり、指でつまんで抜いているそうです。

今後白髪が増えた時に、どのようにしたら良いかご相談にいらっしゃいました。


ご提案

髪色を明るくして、白髪を目立たなくさせる

ハイライトカラーを加え、黒・ベージュ・白髪の3色で白髪をぼかす


黒髪と白髪のコントラストが目立つ為、ベースの色を明るくする事が先決だと考えました。

相対的に見て白髪が少ない事から、白髪染めはせずにハイライトカラーをご提案。

黒・ベージュ・白髪の3色にする事で白髪をぼかし、いずれエイジングが進行した際に白髪をヘアデザインの一部として活かす為のベースを作る事にしました。


施術のプロセス

1. ハイライト施術

白髪の集中している顔周りと表面を中心にハイライトを施します。

中程度の明るさを目指し、カラー剤とブリーチ剤をブレンドした薬剤を使用。骨格や毛質に合わせて、ハイライトを入れる角度や太さ・量を調整しながら施術を進めます。

2. 放置時間
最終的なハイライトカラーの仕上がりの明るさのイメージになるまで、約15分、時間を置きます。


3. お流し

目指す明るさにトーンアップした所を確認できたら、ハイライトを流します。

この時の明るさと仕上がりの明るさはイコールでは無く、お流しの後に色を入れる事を見越して仕上がりよりも明るい色に設定をします。

黒髪・中間色(ハイライト)・白髪の明度のコントラストがついた状態です。

4. カラートーナー
黒髪には反応せず、染まっているカラーと白髪のみ着色されるカラートーナーというカラー剤を使い、全体的に塗布します。

アジア人のメラニンは赤みが強く、黄味やオレンジ味が残りやすい。補色の色味である淡いグリーンと淡いブルーを混ぜ合わせ、ハイライトをベージュトーンに着色します。

AFTER

いかがでしょうか、自然なベージュトーンに大変身。

白髪が生え始めのエイジングビギナーの皆さんにもおすすめのカラーリングです。

BEFORE → AFTER

仕上がりのポイント

  • 全体にベージュカラーのハイライトを施し、白髪と黒髪のコントラストをマイルドに

  • 新しく根元が伸びても、リタッチが気になり辛いのが特徴

  • ヘアスタイル全体に立体感が生まれ、軽やかで明るい印象に

これまでの施術の経験から、人が年齢を重ねる中で、加齢をカバーする事だけに追われる事は非常に勿体ないように思います。

エイジングによって変化した毛質の特徴を上手に捉え、活かす道を考える方が、ずっと主体的で楽しくなるのではないでしょうか。

また同時に、美容師にとっても非常にやりがいのある仕事だと思います。

価値観の合う美容師さんと巡り合い、意見を交わしながら、あなたに似合うオンリーワンのヘアデザインが見つけられたら素敵ですよね。

PROFILE

坂元千夏

2010年、東京・表参道のヘアサロンにて美容師のキャリアをスタート。現在はサロンワークの拠点を銀座に移し、ヘアサロン「CHINATSU SAKAMOTO」をオープン。撮影や取材など幅広く活躍中。

中でも「クロワッサン」「クウネル」(マガジンハウス)、「Precious.jp」(小学館)、「素敵なあの人」(宝島社)など、大人世代のメディアから数多くのオファーを受ける。

エイジングを活かしたパーマデザインや白髪をファッショナブルに昇華させるカラーテクニックでミドル&シニア世代の美をサポート。

世界を旅して得た美的感覚と日本人の職人精神でデザインするオーダーメイドのヘアスタイルが支持を受ける。

Website https://www.chinatsusakamoto.com/

Instagram @chinatsu.hairdresser

Hair salon CHINATSU SAKAMOTO

〒104-0061 東京都中央区銀座5-12-6 CURAGINZA7F meby RoomB

「東銀座駅」A1出口より徒歩1分 / 「銀座駅」A1・A2出口方面、地下通路にて東銀座駅直結

月/火/水 定休日 木/金/土/日 10:00-19:00

Previous
Previous

Enhancing the Beauty of Aging : Embracing Gray with Highlighted Color

Next
Next

A Hairstylist’s Guide : How to Address Female Thinning Hair with Bangs